商船三井さんふらわあ 関西↔九州航路

運航状況

株式会社フェリーさんふらわあは、商船三井フェリー株式会社(首都圏~北海道航路)と合併し、2023年10月1日より、株式会社商船三井さんふらわあとして発足いたしました。

イベント

2018年02月09日

2018年5月・6月の『昼の瀬戸内感動クルーズ』 イベント続々決定!

2018hiru-2.jpg

毎年大変ご好評いただいております「昼の瀬戸内感動クルーズ」が、2018年も運航が決定いたしました。
 
通常、夜に瀬戸内海を航行しているフェリーさんふらわあ。
2011年10月、阪神別府航路開設100周年を記念し、36年ぶりに「昼の瀬戸内航路」が復活いたしました。
 
午前中に神戸六甲港を出港し、夜10時に大分港に入港するこのクルーズでは、通常の航海では見ることが出来ない、刻一刻と表情を変える美しい瀬戸内海の絶景をお楽しみいただけ、お客様から大変ご好評いただいていることから、2012年以降も、「昼の瀬戸内感動クルーズ」と名前を変えて、年4回だけの限定航海として運航しております。
かつては東洋のエーゲ海と謳われた瀬戸内海の美しい景色、おいしいお食事、そして様々な船内イベントともにお楽しみください。

日程

2018年 5月13日()・6月3日()・10月21日()・11月11日(

船内イベント予定

【5月13日のイベント内容】テーマ:鹿児島

今年は何かと話題となる鹿児島。さんふらわあでも大阪志布志(鹿児島)航路に新造船が就航します。

鹿児島ならではの文化などを船上でご堪能ください。

【西郷隆盛に関する歴史講座】

明治維新150周年記の2018年、大河ドラマ「西郷どん」が大好評放送中です。さんふらわあにもゆかりの深い鹿児島県が舞台となるということで、西郷隆盛に関する歴史講座を船上で開催致します。「西郷どん」の時代考証を務める原口泉さんと、西郷隆盛の曾孫西郷隆夫さんを講師とし、西郷隆盛にまつわる歴史や西郷家の秘話についてお話しいただきます。

原口泉教授写真.jpg ○講師 原口泉(はらぐち いずみ)
志學館大学人間関係学部教授・鹿児島県立図書館長のほか、鹿児島大学名誉教授、農学部客員教授等を兼務。
 
NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」「琉球の風」「篤姫」、NHK朝の連続小説「あさが来た」の時代考証も担当。2018年の大河ドラマ「西郷どん」の時代考証中。
 
saigousama.jpg ○講師 西郷隆夫
株式会社ナンシュウ 代表取締役。西郷隆盛の曾孫(嫡男 侯爵 西郷寅太郎の孫)にあたる。
百貨店勤務を経て鹿児島で食品事業勤務に携わり、後に株式会社開墾舎設立。西郷銅像近くに「西郷隆盛銅像展望ホール K10カフェ」をオープン。その傍らで、西郷隆盛にまつわる歴史を語る活動にも力を入れる。

 

 

【二胡】

中国の民族楽器である「二胡」。昼のクルーズでのひとときを二胡の独特な音色がクルーズの雰囲気を引き立たせてくれます。

ph_koba.jpg

 

 

木塲孝志(こばたかし) 楽器:二胡
 
甲陽音楽学院卒業後、作曲家として活動開始。
やがて中国の民族楽器である「ニ胡」と出会い、その音色に心惹かれニ胡を学ぶ。
現在は作曲家としてTVCM、ラジオ番組のジングル、企業または店舗のイメージソング、アーティストへの楽曲提供などを行っている。 またニ胡奏者としてライブ演奏やイベントでの演奏、ブライダルなど全国各地で活動中。
自らのアルバム制作も含め、その他アーティストやコンピレーションアルバムへの楽曲提供などレコーディング活動にも積極的に参加。 講師として、ニ胡、音楽理論、作曲技法を関西各地の教室や専門学校にて後進の指導にあたる。
 
2009年11月、鎌倉市市制施行70周年記念事業で全国公募された「鎌倉市愛唱歌」の作曲部門にて入賞。
【船上から見るコンビナート夜景】
大分港コンビナート夜景 (1).jpg

クルーズの締めくくりには、大分臨海コンビナート地区を巡る特別コースをたどり大分港に入港致します。煌々と輝く九州最大級のコンビナート工場群の夜景を、船上から眺めることが出来ます。

5月・6月運航便限定の特別運航コースですので、皆様この機会をお見逃しなく!

(当日の海上状況によっては中止となる場合もございます。予めご了承ください)

その他イベントは調整中です。

 

 

【6月3日のイベント内容】テーマ:京都

日本を代表する観光名所、京都。京都気分が味わえる、みやびな企画をご堪能ください!

 

【大徳寺住職による法話、座禅体験】
 京都・紫野にある大徳寺は、京都有数の規模を持つ禅宗寺院(臨済宗)であり、その長い歴史の中で多くの名僧を輩出しておられます。また、茶の湯文化とも縁が深いことで有名であることから、今回は特別に住職をお招きし、法話・お茶席・座禅体験を開催致します。
大徳寺和尚近影.JPG
<プロフィール>
大徳寺・住職 戸田 惺山
1967年京都生まれ。同志社大学卒業。天龍寺僧堂と大徳寺僧堂で5年半の禅修行の後、茶道と縁の深い大徳寺へ。
自然と人、人と人の和を自身のテーマとする。両者のより良い出会いを、持ち運びできる手作りの竹の茶室「帰庵」に求め、活動している。

 

炭屋旅館女将によるお茶席】
京都の老舗・炭屋旅館より女将をお招きし、茶の湯の心を今に生かしたお茶席を、今回は特別に【昼の瀬戸内感動クルーズ】さんふらわあ船内でご体験いただきます。6月のテーマ「京都」に合わせた演出を心ゆくまでお楽しみください。
炭屋旅館全景.jpg
<プロフィール>
炭屋旅館・女将 堀部 寛子
創業大正の初めより、にぎやかに店が建ち並ぶ三条界隈で、ひときわ目を引く純和風の造り・炭屋旅館。京都御三家のお宿でもある炭屋旅館では、毎月七日と十七日の夜、茶室で釜をかけ、夕食を済まされたお客様をお茶席へご招待する習わしを、先代から続けている
 
 
【舞妓さんによる踊り】
千賀染.jpg
艶やかな衣装で知られる舞妓は、京都のシンボルとして多くの人々を魅了しています。京都には、祇園甲部・宮川町・上七軒・先斗町・祇園東の5つの「花街(かがい)」があり、宮川町は江戸時代に鴨川の川筋にできた花街です。歌舞伎の名俳優を数多く輩出したことでも知られる歴史ある花街で、近くには建仁寺や六波羅探題などの有名なお寺があり、毎年春には、京の踊りを代表する舞台の一つ「京おどり」が開催され、多くの観光客でにぎわいます。
今回はその宮川町から、舞妓さんが優美な踊りを舞いに来てくださいます。
(写真はあくまでイメージです。)
 
 
【船上から見るコンビナート夜景】
大分港コンビナート夜景 (1).jpg

クルーズの締めくくりには、大分臨海コンビナート地区を巡る特別コースをたどり大分港に入港致します。煌々と輝く九州最大級のコンビナート工場群の夜景を、船上から眺めることが出来ます。

5月・6月運航便限定の特別運航コースですので、皆様この機会をお見逃しなく!

(当日の海上状況によっては中止となる場合もございます。予めご了承ください)

その他イベントは調整中です。

お食事

ご昼食

料亭のおもてなしを船上へ -老舗はいつも新しい-
伝統を守ると共に、老舗の味を時代にあったものに進化させ、吟味された素材、冴えある旬の味、美味求心が創り出す和食の伝統をお届け致します。

ご夕食(別途料金 バイキング)

クルーズ特別メニューをご用意しております。(※お食事の写真はイメージです)

ご利用料金:大人2,000円、小人1,030円、幼児620円(※5月6月運航分のご利用料金です。)

resutoran.jpg    

ご予約お問い合わせ

営業時間:平日9:00~18:00   土・日・祝9:00~17:00
Tell. 06-6614-1013